非業の死を遂げたあとも いろいろ反対を叫ぶやつ なんでーと考えていたら答えが見えてきた 毀誉褒貶の人ではなかった ただ少し複雑系 自分の思いを自分の言葉で語るひと これを理解できない単純系の馬鹿どもがアベガーとわめくの… 続きを読む 安倍さんを想う その①
カテゴリー: 新着情報
石平さん3冊め
司馬遼太郎から学校で教わらない日本の近代史を読み 石平先生から天平飛鳥から幕末までの日本思想史を学ぶ 石平先生いわく儒教のなかの礼教 ドグマがあって実態はなにも無くて中国の生活ではそんなものに接したことが無く、また中国… 続きを読む 石平さん3冊め
幻の織物もうひとつご紹介
赤坂迎賓館のホームページで見られます 金華山織物といいます。カットビロードとワナビロードをくみあわせて織ったものでクラシカルな高級家具やタペストリーに使われる 写真は迎賓館に納入されたもので京都の織元が廃… 続きを読む 幻の織物もうひとつご紹介
オパール加工の概略
上の生地はお客様が探し探し求めてようやくあざみやにたどり着いて無事納品できたものでオパールプリントオーガンジーです きょうはこの加工技法と生地の背景などを少々 オパール加工とは(Burnout バーンナウトともよぶ)かな… 続きを読む オパール加工の概略
スパンクレープって?
< 繊維の分類として長繊維(フィラメント)と短繊維(スパン)と言うわけ方があります。シルク羽二重、ポリエステルジョーゼットなどがフィラメント織物の代表、綿ブロード、綿クレープなどはスパン織物です。ポリエステルなど合… 続きを読む スパンクレープって?
日本人は私ひとり 完全アウェーの乾杯勝負
右隣のカンペイ親父また来たーっ なんせ軍人上がりで酒の強いこと強いこと そいつがやたらとカンペイ強要するものだから 乾杯は一回だけと中国語覚えてきたのに オーケーオーケーカンペイときやがった 写真でみると深ーい話をしてる… 続きを読む 日本人は私ひとり 完全アウェーの乾杯勝負
中秋の名月 in上海
1年ぶりの上海出張 昨年は反日デモで大変でしたが 今回は難も無くて食事に連れられてレストランに入る前の路上で いい月が中国では仲秋節 19~21日まで3連休 一晩中花火やら爆竹でうるさい上海浦東空港で仲間2人は別方向へ… 続きを読む 中秋の名月 in上海
割繊糸10デニール無地染でつくりました
ポリエステルながらシルク羽二重タッチに上がったのでミセスを念頭にシックな色だろうとこれはディープブルーというかアイアンブルーですねドレープの出かた、透け感 手触り 目論見どおりに上がりましたが肌さわりとか着心地 軽さはど… 続きを読む 割繊糸10デニール無地染でつくりました
懐かしいポリシルクミックスオーガンジー試験です
昭和30年代に大ヒットしたシルクオーガンジー アメリカ輸出ですごい量がつくられました。 生糸をセリシン残したまま先染めして、タテヨコに織りますかせ染あるいはハンク染といって今でも藍染や大島の染と同じ手法です。生産性とコス… 続きを読む 懐かしいポリシルクミックスオーガンジー試験です
我社ヒット商品の内幕
現在大半の織物は液流染色機と呼ばれるタイプの染機で染色しています。 汎用性に優れて便利な機械ですが生地端末を結反して何百mもつなげたまま引っ張って回すので生地のヨコ方向は十分収縮しますが、タテ方向に引っ張られるため収縮率… 続きを読む 我社ヒット商品の内幕