どうも2月というのは鬼門だ 手首骨折も2月圧迫骨折も2月今回も2月 こいつはなんだ夜中の1時にずっと便秘だったが下痢して楽になるかと思ったら真っ赤な血便が なんじゃあこりゃあ ウンもしかして大腸がんの末期の出血か と覚悟もしたんだが3度目の出血で血圧75に病院に担ぎ込まれてやたらと検査とその同意書の山にあげく輸血を禁ずる宗教に入ってませんかときたもんだ出血場所を突き止めたくて主治医は内視鏡検査を都合4回やっても検査のたび出血は止まってて、場所は不明 血管造影 太ももの動脈からカメラを入れるやつ 未体験ゾーンのオンパレード 人生初の輸血 と出血
なんか勿体無い パック5つめ まあ若いとき献血は400ccでやってたからまあいいか 結局 原因場所は完全に特定できなくも出血止まって安定したから退院許可 2/20から3/13まで病院に 主治医の先生では今度出血したら即手術ねと 消化器内科の武器は全部試した最後の手段造影剤のバリウムが傷口を塞いでくれることがあるのでためしたらうまくいったみたい そうか消化器内科から消化器外科へいくのか 今思いだして書いているのだがふらふらの体でずいぶんと初体験をしたもんだ 大腸カメラ1回目首を捻って画像を見てたら 大腸の中は結構広いチューブだあちこちに便が散らばっている それも真っ赤に染まって行けども行けども景色は変わらない終点は小腸の始まりいや終わりだ そこから先は行けないようだ
出血場所は見つからない 先生は明日2リットル下剤を飲んで腸内お掃除して再チャレンジしますと ずっとまえ胃カメラ飲んだ時はさほど苦しくもなく食道から胃の内壁のきれいなことに感動したものだ 大腸は楽じゃない お次は看護師がちょっと剃毛あっと言う前にささっと 鼠径部の動脈からカメラか 画像見たかったが体固定で麻酔のせいかさっぱり何かされてる感じだけ 見つかりませんね 抜きますかというカメラマンとせんせいの会話が聞こえて終了検査の時は出血止まり その後出血絶食2日後の出血は鮮やかだった 退院の時主治医からよく頑張ったと褒められたが 骨折手術の主治医からもよく頑張ったと ボスの人生頑張りを褒められたのはこんな時だけだ いっとき覚悟したものの 彼岸の岸辺への道遠し計算どおりにはいかないな